-
狐面「封麟」【こかとり堂&双樹の庭コラボ作品】
¥44,000
【ことりの双樹】(こかとり堂&双樹の庭)コラボの合作です。 鱗文様を崩した三角形をアシンメトリーに散りばめた、和風でありながらサイバーチックな、狐面と御札布面のセット。 青系と直線を多用した、クールな作品です。 お面と布面の両方に、蓄光素材を使用。 ぜひ、たっぷり光をあててから、暗いところで光らせて楽しんでみてください。 お面: 鱗文様の一部に穴を開けたり、凹みを入れて立体的な部分を作っています。 張り子のお面は軽さと丈夫さを兼ね備えた逸品です。 表面はニスを重ね塗りしておりますが、張り子(紙)という性質上、水気や火気に弱くなっております。お気をつけてご使用、保管をお願い致します。 布面(御札型): 「封印」の篆書体を、鱗文様に合わせてオリジナルの図案に落とし込みました。 伝統的な日本刺繍の技法を用いて、 和装の夏用生地「絽」に、絹糸と銀糸、蓄光糸で手刺繍をほどこしたフェイスベールです。 水濡れ・こすれを避けてお取り扱いいただけますようお願いいたします。 ≪セット内容:お面、布面≫ お顔にかぶれる大きさです。 狐面と布面はそれぞれ独立しているので、お好きな場所につけていただけます。 張り子面制作:こかとり堂 https://twitter.com/kokatorido フェイスベール制作:双樹の庭 https://twitter.com/souju_no_niwa (深川お化け縁日2025春の陣にて発表)
-
鴆面「焔毒華」【こかとり堂&双樹の庭コラボ作品】
¥27,500
愛らしい花を咲かせ庭木としても定着している夾竹桃。 しかし花や枝だけに止まらず燃やした煙すら猛毒の植物… そんな夾竹桃を、毒鳥鴆面と日本刺繍の目布面にデザインを落とし込みました。 桃のような花・竹のような葉、というのが、夾竹桃の名前の由来。 「燃やしても毒」という性質を由来として、目布面の裾フリンジを一部実際に焦がして、嘴面の炎の絵付けとリンクさせました。 瞼を竹の葉風にしたのも密かなこだわり。 お面: 張り子のくちばし面。 張り子のお面は軽さと丈夫さを兼ね備えた逸品です。 表面はニスを重ね塗りしておりますが、張り子(紙)という性質上、水気や火気に弱くなっております。お気をつけてご使用、保管をお願い致します。 フェイスベール: 伝統的な日本刺繍の技法を用いて、 和装の夏用生地「絽」に、絹糸と銀糸で手刺繍をほどこしたフェイスベールです。 水濡れ・こすれを避けてお取り扱いいただけますようお願いいたします。 ≪セット内容:お面、フェイスベール(目布)≫ お顔にかぶれる大きさです。 それぞれ単独でもご使用いただけます。 張り子面制作:こかとり堂 https://twitter.com/kokatorido フェイスベール制作:双樹の庭 https://twitter.com/souju_no_niwa 【マスクフェス(2024年)にて発表】
-
【高貴なる河童の御皿】日本刺繍の頭飾り
¥20,000
河童様に欠かせない【清らかな水】 輝ける生命の源【尻子玉】 河童様の好物【胡瓜】 を、 日本刺繍にて御皿に顕しました。 これで貴方も河童界のVIP…!? 伝統的な日本刺繍の技法を用いて、 絹の反物生地に、絹糸と金糸で手刺繍をほどこしました。 カチューシャ式の頭飾りです。 艷やかに煌めく御皿が、高貴で妖しい雰囲気をあなたに… 【日本刺繍×妖怪×頭飾り】 今まで存在しなかった、新しいアイテムです。 ぜひお手に取って、あなたや大切な誰かを引き立てる、お役に立ててくださいませ。 ※水濡れ・こすれを避けてお取り扱いいただけますようお願いいたします。 * * * サイズ:直径約17.5cm 刺繍:絹、金糸 生地:絹 付属品:桐箱(画像10枚目)
-
【化け狐の葛ノ葉ヘッドドレス】日本刺繍の頭飾り 壱号
¥20,000
葛の葉で化けたロリィタ狐さんの頭飾り。 日本刺繍で、葉っぱの模様と、ヘッドドレス側面(片側)に宝珠と狐火を繍いとりました。 白いレースは、西洋の童話になぞらえた葡萄柄。 赤いレースは、長いほうを前や後ろに垂らしても、内側で折り返しても使えます。 狐面や狐耳と組み合わせての使用もおすすめです。 葉っぱはブローチピンでお好きな部分に付け替えることができます。 和洋折衷/和妖折衷の 妖ロリにぜひ。 ロマンティックで妖しい雰囲気をあなたに… 【日本刺繍×妖怪×頭飾り】 今まで存在しなかった、新しいアイテムです。 ぜひお手に取って、あなたや大切な誰かを引き立てる、お役に立ててくださいませ。 ※水濡れ・こすれを避けてお取り扱いいただけますようお願いいたします。 * * * サイズ:ヘッドドレス本体横幅 約32cm 葉っぱ横幅 約13.5cm 刺繍:絹、金糸 生地(表):絹 生地(裏):綿 付属品:桐箱
-
【化け狐の葛ノ葉ヘッドドレス】日本刺繍の頭飾り 弐号
¥20,000
葛の葉で化けたロリィタ狐さんの頭飾り。 日本刺繍で、葉っぱの模様と、ヘッドドレス側面(片側)に宝珠と狐火を繍いとりました。 白いレースは、西洋の童話になぞらえた葡萄柄。 狐面や狐耳と組み合わせての使用もおすすめです。 葉っぱはブローチピンでお好きな部分に付け替えることができます。 和洋折衷/和妖折衷の 妖ロリにぜひ。 ロマンティックで妖しい雰囲気をあなたに… 【日本刺繍×妖怪×頭飾り】 今まで存在しなかった、新しいアイテムです。 ぜひお手に取って、あなたや大切な誰かを引き立てる、お役に立ててくださいませ。 ※水濡れ・こすれを避けてお取り扱いいただけますようお願いいたします。 * * * サイズ:ヘッドドレス本体横幅 約32cm 葉っぱ横幅 約13.5cm 刺繍:絹、金糸 生地(表):絹 生地(裏):綿 付属品:桐箱
-
かざぐるまかんざし【限定/巳(2025)】大サイズ
¥3,700
郷愁を感じるかざぐるまを、かんざしにしました。 ちょっと強めに息を吹きかけると回ります。 2025年の干支「巳(蛇)」を、絹糸で手刺繍した、特別仕様です。 鱗文様の反物生地に、蛇を刺繍いたしました。 蛇と逆側の羽にも、金糸でキラキラ模様を刺繍。 回ると刺繍がきらりと輝きます。 芯の石は、縦長瞳孔に因んでのキャッツアイ。 特殊加工にてプラ芯を挟み込んであるので、丈夫さと軽さを兼ね備えています。(型崩れにはご注意ください) ヘビ好きさんにおすすめしたい一押し作品です。 干支のお守りとしてもどうぞ。 * * * 手刺繍のため、蛇それぞれが個性豊かです。画像に掲載されている中からこちらでお選びしてお送りいたします。 ★「ラメ加工」をご選択いただいた場合、「ラメ加工あり」の文字が入った商品画像に掲載されている中から、こちらでお選びしてお送りいたします。 * * * ❤こんなシーンにおすすめです♪ ●お着物や浴衣に、ノスタルジーなエッセンスとして。 ●大正浪漫・昭和レトロなコーディネートにアクセントを。 ●和ゴス、和ロリータの素敵なお召し物に合わせて。 ●あやかし・妖怪や、人ならざる者に変化なさる際のお供に。 ●洋装のゴシック&ロリィタなドレス・お洋服にも。 * * * 風車本体:絹地/プラ芯加工 中央ビーズ:キャッツアイ(ガラス製) かんざし軸:真鍮製
-
かざぐるまかんざし こかとり堂コラボ【廻ル華ノ怪】大サイズ(蓄光アイ)
¥3,800
髪に咲いた可憐なかざぐるま。 ふと感じた視線は… だぁれ? こかとり堂さんの【目玉の架空の妖怪「華の怪」】のおめめを かざぐるまの芯として使わせていただいた、コラボ作品です。 ひとつひとつ違う 手作りの可愛い目玉たちに、 それぞれに似合うアンティーク生地や和紙、刺繍糸を選んでお作りしました。 目玉は追視してくるので、様々な角度からの表情をお楽しみいただけます。 正真正銘の一点物。再生産できない、特別な「回るかざぐるまかんざし」です。 【こかとり堂 https://twitter.com/kokatorido 】 ちょっと強めに息を吹きかけると回ります。 回ると、金属糸の手刺繍がきらりと輝きます。 アンティーク生地を使用しているので、和装にぴったり。 色味次第ではお洋服のアクセントにも使える簪です。 特殊加工にてプラ芯を挟み込んであるので、丈夫さと軽さを兼ね備えています。(型崩れにはご注意ください) こちらの作品は【大サイズ(蓄光アイ)/大サイズ(パールアイ)/中サイズ(パールアイ)】の3展開にてご用意しております。 * * * ❤こんなシーンにおすすめです♪ ●お着物や浴衣に、ノスタルジーなエッセンスとして。 ●大正浪漫・昭和レトロなコーディネートにアクセントを。 ●和ゴス、和ロリータの素敵なお召し物に合わせて。 ●あやかし・妖怪や、人ならざる者に変化なさる際のお供に。 ●洋装のゴシック&ロリィタなドレス・お洋服にも。 * * * 風車本体:絹地/(白:和紙)/プラ芯加工 ビース:こかとり堂特製 目玉ビーズ かんざし軸:真鍮製 * * * 【「ことりの双樹」の他のコラボ作品】 ★ばく面「狂夢想」 https://soujunoniwa.theshop.jp/items/80640528 ★鬼憑稲面「菊花巫狐」 https://soujunoniwa.theshop.jp/items/80638531
-
かざぐるまかんざし こかとり堂コラボ【廻ル華ノ怪】大サイズ(パールアイ)
¥3,800
髪に咲いた可憐なかざぐるま。 ふと感じた視線は… だぁれ? こかとり堂さんの【目玉の架空の妖怪「華の怪」】のおめめを かざぐるまの芯として使わせていただいた、コラボ作品です。 ひとつひとつ違う 手作りの可愛い目玉たちに、 それぞれに似合うアンティーク生地や和紙、刺繍糸を選んでお作りしました。 目玉は追視してくるので、様々な角度からの表情をお楽しみいただけます。 正真正銘の一点物。再生産できない、特別な「回るかざぐるまかんざし」です。 【こかとり堂 https://twitter.com/kokatorido 】 ちょっと強めに息を吹きかけると回ります。 回ると、金属糸の手刺繍がきらりと輝きます。 アンティーク生地を使用しているので、和装にぴったり。 色味次第ではお洋服のアクセントにも使える簪です。 特殊加工にてプラ芯を挟み込んであるので、丈夫さと軽さを兼ね備えています。(型崩れにはご注意ください) こちらの作品は【大サイズ(蓄光アイ)/大サイズ(パールアイ)/中サイズ(パールアイ)】の3展開にてご用意しております。 * * * ❤こんなシーンにおすすめです♪ ●お着物や浴衣に、ノスタルジーなエッセンスとして。 ●大正浪漫・昭和レトロなコーディネートにアクセントを。 ●和ゴス、和ロリータの素敵なお召し物に合わせて。 ●あやかし・妖怪や、人ならざる者に変化なさる際のお供に。 ●洋装のゴシック&ロリィタなドレス・お洋服にも。 * * * 風車本体:絹地/(白:和紙)/プラ芯加工 ビース:こかとり堂特製 目玉ビーズ かんざし軸:真鍮製 * * * 【「ことりの双樹」の他のコラボ作品】 ★ばく面「狂夢想」 https://soujunoniwa.theshop.jp/items/80640528 ★鬼憑稲面「菊花巫狐」 https://soujunoniwa.theshop.jp/items/80638531
-
かざぐるまかんざし こかとり堂コラボ【廻ル華ノ怪】中サイズ(パールアイ)
¥3,100
髪に咲いた可憐なかざぐるま。 ふと感じた視線は… だぁれ? こかとり堂さんの【目玉の架空の妖怪「華の怪」】のおめめを かざぐるまの芯として使わせていただいた、コラボ作品です。 ひとつひとつ違う 手作りの可愛い目玉たちに、 それぞれに似合うアンティーク生地や和紙、刺繍糸を選んでお作りしました。 目玉は追視してくるので、様々な角度からの表情をお楽しみいただけます。 正真正銘の一点物。再生産できない、特別な「回るかざぐるまかんざし」です。 【こかとり堂 https://twitter.com/kokatorido 】 ちょっと強めに息を吹きかけると回ります。 回ると、金属糸の手刺繍がきらりと輝きます。 アンティーク生地を使用しているので、和装にぴったり。 色味次第ではお洋服のアクセントにも使える簪です。 特殊加工にてプラ芯を挟み込んであるので、丈夫さと軽さを兼ね備えています。(型崩れにはご注意ください) こちらの作品は【大サイズ(蓄光アイ)/大サイズ(パールアイ)/中サイズ(パールアイ)】の3展開にてご用意しております。 * * * ❤こんなシーンにおすすめです♪ ●お着物や浴衣に、ノスタルジーなエッセンスとして。 ●大正浪漫・昭和レトロなコーディネートにアクセントを。 ●和ゴス、和ロリータの素敵なお召し物に合わせて。 ●あやかし・妖怪や、人ならざる者に変化なさる際のお供に。 ●洋装のゴシック&ロリィタなドレス・お洋服にも。 * * * 風車本体:絹地/(白:和紙)/プラ芯加工 ビース:こかとり堂特製 目玉ビーズ かんざし軸:真鍮製 * * * 【「ことりの双樹」の他のコラボ作品】 ★ばく面「狂夢想」 https://soujunoniwa.theshop.jp/items/80640528 ★鬼憑稲面「菊花巫狐」 https://soujunoniwa.theshop.jp/items/80638531
-
【滅びのくちづけ】日本刺繍フェイスベール
¥20,000
どんなに求めても手に入らない 堅物なおまえが 好きよ その首に口づけてこの想い果たすわ 《Inspired by the play script Oscar Wilde "Salomé"》 戯曲「サロメ」に想いを馳せて制作いたしました。 黄色い花は、セントジョーンズワート。 洗礼者ヨハネ(ヨカナーン)にちなんで名付けられた花です。 フェイスベールを、お顔の下半分に装着すれば、 布の裏から黄色い花にくちづけすることができます。 とろけるように輝くシルクの刺繍に導かれて、あなたはロマンティックで妖しいサロメに… 伝統的な日本刺繍の技法を用いて、 和装の夏用生地「絽」に、絹糸と金糸・銀糸で手刺繍をほどこしております。 【日本刺繍×フェイスベール】 今まで存在しなかった、新しいアイテムです。 ぜひお手に取って、あなたや大切な誰かを引き立てる、お役に立ててくださいませ。 ※水濡れ・こすれを避けてお取り扱いいただけますようお願いいたします。 * * * サイズ:幅約18cm × 長さ約19.5cm(タッセル込みの長さ約28cm) 紐の長さ 約120cm 刺繍:絹、金糸、銀糸 生地:化繊(絽) 付属品:桐箱(画像6枚目)
-
【嘆きの血桜】日本刺繍のフェイスベール
¥20,000
悲劇の村の 秘められし桜の樹。 その色は、紅く、紅く…私たちの嘆きを糧に、滲む紅。 貴方を信じて待ち続けます、 私たちの【宝物】を 育みながら… 《Inspired by the movie "鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎"》 伝統的な日本刺繍の技法を用いて、 和装の夏用生地「紗」に、絹糸と金糸で手刺繍をほどこしました。 透け感のある黒い布地は、まるで洋装のヴェールのよう。 間近で見ると、裏面の赤色が表からもうっすらと見える様は、妖艶。 とろけるように輝くシルクの刺繍とマッチして、ロマンティックで妖しい雰囲気をあなたに… 【日本刺繍×フェイスベール】 今まで存在しなかった、新しいアイテムです。 ぜひお手に取って、あなたや大切な誰かを引き立てる、お役に立ててくださいませ。 ※水濡れ・こすれを避けてお取り扱いいただけますようお願いいたします。 * * * サイズ:幅19cm × 長さ24.5cm 紐の長さ 約120cm 刺繍:絹、銀糸 生地:紗(混織/絹・化繊) 付属品:桐箱(画像11枚目)
-
【背信の聖女】日本刺繍のフェイスベール
¥18,000
清き者として奉られる私 本当の気持ちなんて誰も知らないくせに 真実は ヴェールの陰に…? 伝統的な日本刺繍の技法を用いて、 和装の夏用生地「紗」に、絹糸と金糸で手刺繍をほどこしました。 透け感のある黒い布地は、まるで洋装のヴェールのよう。 間近で見ると、裏面の赤色が表からもうっすらと見える様は、妖艶。 当作品は目布面(フェイスベール)にさらにレースを重ね、ヴェールを掛けた聖女を表現。 とろけるように輝くシルクの刺繍とマッチして、ロマンティックで妖しい雰囲気をあなたに… 【日本刺繍×フェイスベール】 今まで存在しなかった、新しいアイテムです。 ぜひお手に取って、あなたや大切な誰かを引き立てる、お役に立ててくださいませ。 ※水濡れ・こすれを避けてお取り扱いいただけますようお願いいたします。 * * * サイズ:幅17.5cm × 長さ24.5cm(裾レース込み) (白いレースの長さは含みません) 紐の長さ 約120cm 刺繍:絹、銀糸 生地:紗(混織/絹・化繊) 付属品:桐箱(画像6枚目)
-
【裏切りの接吻】日本刺繍のフェイスベール
¥24,000
時計草―受難の花―をもたらすは あの人を誰より愛する私 「緑の目」、それは嫉妬心の怪物。 《Inspired by the novel 太宰治 "駈込み訴え"》 伝統的な日本刺繍の技法を用いて、 和装の夏用生地「絽」に、絹糸と銀糸で手刺繍をほどこしました。 透け感のある黒い布地は、まるで洋装のヴェールのよう。 とろけるように輝くシルクの刺繍とマッチして、ロマンティックで妖しい雰囲気をあなたに… 【日本刺繍×フェイスベール】 今まで存在しなかった、新しいアイテムです。 ぜひお手に取って、あなたや大切な誰かを引き立てる、お役に立ててくださいませ。 ※水濡れ・こすれを避けてお取り扱いいただけますようお願いいたします。 * * * サイズ:幅17cm(布部分) × 長さ25.5cm(裾レース込み) 紐の長さ 約120cm 刺繍:絹、銀糸 生地:絽(紫/化繊) 付属品:桐箱(画像6枚目)
-
【慈悲のひとすじ】日本刺繍のフェイスベール
¥24,000
極楽から地獄へと 垂れる 一すじの慈悲 そこに救いはあるや否や 《Inspired by the novel 芥川龍之介 "蜘蛛の糸"》 伝統的な日本刺繍の技法を用いて、 和装の夏用生地「羅」に、絹糸と銀糸で手刺繍をほどこしました。 極楽と地獄を一枚の作品の中に共存させました。 裏面の赤がうっすら透けるのが妖艶。 額からつければ全面用布面に。画像3枚目のように、目の下からつければ、蜘蛛の糸が涙の雫のようにも見えます。 【日本刺繍×フェイスベール】 今まで存在しなかった、新しいアイテムです。 ぜひお手に取って、あなたや大切な誰かを引き立てる、お役に立ててくださいませ。 ※水濡れ・こすれを避けてお取り扱いいただけますようお願いいたします。 * * * サイズ:幅17.5cm × 長さ25cm 紐の長さ 約120cm 刺繍:絹、銀糸等金属コーティング糸 生地:羅(黒/裏面赤、混織:絹・化繊) 付属品:桐箱(画像7枚目)
-
【花札】鹿にもみじ *日本刺繍の小さなベール*
¥10,000
楓の葉が色づく頃、きっとあなたを思い出すことでしょう。 紅葉の花言葉は、「大切な思い出」。 伝統的な日本刺繍の技法を用いて、 和装の夏用生地「絽」に、絹糸で手刺繍をほどこしました。 透け感のある黒い布地は、まるで洋装のヴェールのよう。 とろけるように輝くシルクの刺繍とマッチして、ロマンティックで妖しい雰囲気をあなたに… まとめ髪に装着すれば、これだけで慎み深く上質なヘアスタイルに。 サイドからお顔にかかるように装着すると、あなたのミステリアスな一面を引き出してくれることでしょう。 【日本刺繍×ベール】 今まで存在しなかった、新しいアイテムです。 ぜひお手に取って、あなたや大切な誰かを引き立てる、お役に立ててくださいませ♪ * * * ❤こんなシーンにおすすめです♪ ●お着物や浴衣で、ワンランク上のモダンなおめかしに。 ●大正浪漫・昭和レトロなコーディネートに、和風のアクセントを。 ●パーティーシーンで、御髪に上品な華やかさを添えて。 ●和ゴス、和ロリータのお召し物に合わせて、ヘッドドレスとして。 ●洋装のゴシック&ロリィタなドレス・お洋服にも。 ●ウェディングシーンの花嫁様に、お色直しのアクセントとして。 ❤ご注文いただく際には ●パーツを、コームかバレッタからお選びください。
-
ループタイ(フェイスベール留めに変更可能)
¥2,500
日本刺繍をあしらったループタイです。 和洋折衷コーデにぴったり。 勿論、お洋服のアクセントにも。 紐のお色を、臙脂色と渋灰色からお選びいただけます。 フェイスベール(布面)を同時にご購入なさる場合、布面留めに変更可能です。 備考欄に「布面留めに加工希望」とご記入ください。 (ご記入がない場合、フェイスベールと同時購入でもループタイとして仕上げてお送りいたします。) 頭の後ろで結ぶのが苦手だという方、ぜひ使ってみてください。 (細紐の作品の場合は、ループタイ部分を補助の留め具として紐の長さを調整してから、結ぶことが前提となります。) 本体サイズ: A・E:直径約3cm / B・C・D:直径約2.5cm ループタイの紐:長さ約100cm
-
「うぶめの物語」フォトストーリーブック
¥1,000
あるところに、人に造られた機械の鳥がいました。 名前は 初芽(うぶめ)。 初芽は、博士が大切な祈りを籠めて造った機械鳥・・・ 妖怪「姑獲鳥(うぶめ)」をモチーフとしたオリジナルフォトストーリーブック。 切なく美しく、ちょっと怖ろしい…? そんな物語を、ぜひあなたのお手元に置いて味わってみてください。 model 紫苑(襲流 劒扇戯者) https://twitter.com/kitauraya666 photo のあ(hacobune.) https://twitter.com/omazu517 日本刺繍装身具・企画 桜井芙弓(双樹の庭) https://twitter.com/souju_no_niwa
-
日本刺繍の筥迫【絢爛少女】
¥20,000
【筥迫】はこせこ かつては懐紙入れとして大人の女性の必需品だった筥迫。 日常から和装の機会が減るにつれ、サイズは小さく、意味合いも儀礼的なものへと変わってゆき、今の姿になりました。 現代では、七五三や花嫁様の礼装に用いられています。 昔より小さくなったとはいえ、 中の鏡は身だしなみの確認に 内側と裏面にはカードサイズ大の収納があり ICカードや名刺を入れるなど 現代なりの実用性がございます。 正絹(シルク)の着物生地に、絹糸と金糸で手刺繍をあしらった逸品です。 特別なドレスアップのお供にどうぞ。 本体、胴締め、簪差しのセットです。 表地・裏地ともに正絹生地使用。 ※水に濡れないようご注意ください。
-
【地獄太夫】地獄絵図パネル
¥58,000
聞きしより見て恐ろしき地獄かな しにくる人のおちざるはなし 地獄と名乗り、地獄図を纏い、心には念仏を唱え、口には風流を謳ったといわれている遊女「地獄太夫」 彼女をモチーフにしたパネルを合作で製作いたしました。 おどろおどろしい地獄図に、力強くも繊細な書を配置。 金糸銀糸による手刺繍で煌びやかに装飾。 パネルに仕立てた状態でのお届け。 決して他には存在しない、インパクトのある壁飾り。特別な空間におすすめです。 画:仙女の箱(https://twitter.com/cabinet_lili ) 書:アンギルス(https://twitter.com/tsubame_SK0201 ) 日本刺繍:双樹の庭 高さ97cm×幅40cm×厚さ4cm ※こちらは大型作品のため、他の商品との同梱は承ることができません。 同時にご注文なさった場合でも、別送となりますので、ご了承くださいませ。
-
額装作品「瑞祥の頃」
¥5,500
日本刺繍の小さな額装作品 「瑞祥の頃」 少女とスズランを絹糸で刺繍しました。 かざぐるまの髪飾りは、構造的には回ります。(微風では回りません) 額縁には和紙張り加工。 スズランの花言葉「純粋」「謙虚」 額縁:木製(和紙装飾付き) 布地:ポリエステル(銀襴) 刺繍:絹糸 かざぐるま:千代紙 額縁外寸法:111mm×111mm 厚さ14mm 画面サイズ:78mm四方 壁面吊り下げ用フック付き スタンド用丸棒付き
-
額装作品「邂逅の頃」
¥5,500
日本刺繍の小さな額装作品 「邂逅の頃」 結っていた髪を解いた女性を、絹糸で刺繍しました。 額縁は和紙張り加工。 (かざぐるまは額の干渉により回りません) 藤の花言葉「歓迎」「恋に酔う」 額縁:木製(和紙装飾付き) 布地:ポリエステル(銀襴) 刺繍:絹糸 かざぐるま:千代紙 額縁外寸法:111mm×111mm 厚さ14mm 画面サイズ:78mm四方 壁面吊り下げ用フック付き スタンド用丸棒付き
-
額装作品「旧懐の頃」
¥5,500
日本刺繍の小さな額装作品 「旧懐の頃」 老女の後ろ姿を、絹糸で刺繍しました。 一部のかざぐるまは回ります。(微風では回りません) 額縁は和紙張り加工。 彼岸花の花言葉「情熱」「別れ」 額縁:木製(和紙装飾付き) 布地:ポリエステル(銀襴) 刺繍:絹糸 かざぐるま:千代紙 額縁外寸法:111mm×111mm 厚さ14mm 画面サイズ:78mm四方 壁面吊り下げ用フック付き スタンド用丸棒付き
-
額装作品「Period.」
¥4,500
日本刺繍の小さな額装作品 「Period.」 『今日という日に、終止符を。 この気持ちに、終止符を。』 夕陽のように強い眼差しを、カーテン越しに覗かせてみました。 額縁:木製(チュールによる装飾付き) 布地:絹 刺繍:絹糸、金糸 額縁外寸法:111mm×111mm 厚さ14mm 画面サイズ:78mm四方 壁面吊り下げ用フック付き スタンド用丸棒付き
-
かざぐるまかんざし hacobune.コラボ【目ガ回ル】
¥3,800
今、目ガ合いマシタよネ? きっとこれハなにかのゴ縁。 それでは貴方モご一緒に…目ェ回ソ? hacobune. のあ とのコラボ作品。 妖怪「百目」をモチーフにした、回るかざぐるまかんざしです。 【のあ(hacobune.) https://twitter.com/omazu517 】 目のテキスタイルデザインを、のあが担当。 双樹の庭による刺繍は、「目玉模様」の孔雀の羽根をあしらいました。 芯のビーズは「天眼石」。 とことん「目玉」にこだわった作品です。 ちょっと強めに息を吹きかけると回ります。 回ると、金属糸と絹の手刺繍がきらりと輝きます。 和装には勿論、サブカルファッションのお洋服にも合わせやすい簪です。 特殊加工にてプラ芯を挟み込んであるので、丈夫さと軽さを兼ね備えています。(型崩れにはご注意ください) 天眼石は天然石です。柄の個体差が激しいため、目玉の模様に見えないものもございます。あらかじめご了承ください。 こちらの作品は【大サイズ】のみのご用意となっております。 * * * ❤こんなシーンにおすすめです♪ ●お着物や浴衣に、ノスタルジーなエッセンスとして。 ●大正浪漫・昭和レトロなコーディネートにアクセントを。 ●和ゴス、和ロリータの素敵なお召し物に合わせて。 ●あやかし・妖怪や、人ならざる者に変化なさる際のお供に。 ●洋装のゴシック&ロリィタなドレス・お洋服にも。 * * * 風車本体:コットン生地/プラ芯加工 ビース:天眼石(アイアゲート:天然石) かんざし軸:真鍮製